メンバーが100名を越えました
悲しい事故がありました
そんな1年を振り返ってみました
3月(GSK348キロ)
26(日) | 佐倉朝日健康マラソン フル(公認) | 2時間56分36秒 |
・佐倉はミサのペーサーとして参加。役目果たせず…
4月(GSK329キロ)
16(日) | 伊達ハーフマラソン | ハーフ | 1時間15分03秒 | 総合5位 | 40~49歳男子優勝 |
29(土) | みどりさわやかマラソン | 10km | 34分04秒 | 総合4位 | 36歳以上49歳以下男子2位入賞 |
5月(GSK363キロ)
5(金) | 日刊豊平川 | ハーフ(公認) | 1時間16分42秒 | 総合14位 | 40歳代男子3位入賞 |
7(日) | ウェーブエンペラーカップ北海道予選会 | 5000m | |||
21(日) | 洞爺湖マラソン | フル(公認) | 3時間24分25秒 |
6月(GSK379キロ)
4(日) | 千歳JAL国際マラソン | フル | 2時間49分43秒 | |
19(日) | 小樽運河ロードレース ハーフ | 1時間14分33秒 | 総合3位 | 35歳~50歳未満の部優勝 |
25(日) | きたひろしまロードレース | 15km | 53分52秒 | 総合2位 |
・小樽運河、昨年と同タイムで走れちゃった不思議
・函館マラソンが1週遅く開催のため、きたひろ出場
7月(GSK317キロ)
2(日) | 函館マラソン | フル | 29.4kmDNS | |
16(日) | なんぽろリバーサイド駅伝 | 5km 17分35秒 | ||
23(日) | 大雪トレイル | 40km | 5時間29分33秒 | 総合20位 |
・大雪トレイル
・月末は初の大滝合宿。悲しい事故がありました。この後、四十九日までSNS投稿やチームイベントは自粛しました。
8月(GSK233キロ)
20(土) | 夕涼み | 10km | 36分33秒 | 総合? | 35歳以上3位入賞 |
28(日) | 北海道マラソン | フル(公認) | 3時間10分17秒 |
9月(GSK250キロ)
4(日) | 原始林クロカン | 10キロ | 35分37秒 | 総合2位 | 40代2位入賞 |
18(日) | きたひろ駅伝 | 4区3.0キロ | 10分09秒 | チームは優勝 | 区間1位 |
19(月) | サーモン駅伝 | 台風接近のため中止 | |||
22(木) | 長沼駅伝 | 3区約3.1キロ | 10分59秒 | チーム連覇 | 区間賞 |
25(日) | 旭川ハーフ | ハーフ | 1時間15分37秒 | 総合?位 | 40歳代優勝 |
・きたひろ駅伝優勝!サーモンまさかの中止!!長沼連覇!
10月(GSK370キロ)
1(日) ウェーブエンペラーカップ決勝大会 4.75km 16分14秒8(日) 北見ハーフ ハーフ 1時間16分53秒 総合4位 40~59歳の部優勝
15(日) ししゃも駅伝 8.8kmの部(2.05km) 6分39秒 区間賞
15(日) ししゃも駅伝 17.6kmの部(4.4km) 14分19秒 チーム2位入賞 区間4位
29(日) フードバレーとかち ハーフ(公認) 1時間16分50秒
・札まら蹴って、ウェーブエンペラーカップ決勝大会へ
・江別朝練200回を迎える
11月(GSK390キロ)
3(金) | 作.AC真駒内マラソン | フル | 30kDNF | 26(日) | 大阪マラソン | フル(公認) | 2時間46分44秒 |
・大阪マラソンは、ダメなりに最低限の走りができた
昨年の11月のつくばで大失敗し、その後はそのダメージからしばらく抜けられず…
諦めきれずに3月に佐倉入れ、そこに向けて練習再開するも、痛み消えないので練習レベルを上げられず…
みどりさわやかは、まさかの10キロ自己ベストタイ!
様々な治療などのおかげで全く走れないようなことはありませんが、回復の兆しは見えず、どんどんレベルが下がっていきました
今年は、練習会とレース以外はほとんど走っていません
日々、いろんなことがある中で、それなりの目標を達成しようと思うと、乗り越えなければならないハードルはランニングそのもの以外にも数多くあります。
みなさんそうだと思います
しかし、こんな自分に対していろんな方がご心配や励ましをしてくださいます
年齢的にも脚の状態的にも、ほんとに伝説になるくらいの強い気持ちがないと目標達成は難しそうですが、少ないチャンスを生かして、なんとしても達成したいと思います
しかも、今年は今までにもまして日常生活に余裕がなかったな…
特に、7月の悲しい事故以来、なんとなくリズムを取り戻すことができず、レース報告のブログなども滞ってしまいました
しかし、未だ思うように練習できません…
気持ち立て直すためにも、ちょっとでもいいから毎日走る!
これを明日から実践したいと思っています
10周年記念忘年会は、70名もの大宴会!
すばらしい仲間に心から感謝です!
今年も自己ベスト更新のメンバーも多数!
それを励まし合ったり喜び合ったりできる仲間って、本当にすばらしいですね!
来年も、筋金入りのあきらめの悪さを発揮してちばります!!
